生理前にめまいや立ちくらみが起こるのはなぜですか?
生理前になると、めまいや立ちくらみがするのですが、なぜでしょうか。心配しなくていいですか?
というご質問を、30代の女性からいただきました。
生理前になるとふわふわ~、くらくら~っと、普段感じることのないめまいや立ちくらみがするんです。
心配になってしまって…。
生理前にめまいや立ちくらみを感じる方は意外と多いんですよ。
これは、PMS(月経前症候群)の症状のひとつでもあり、生理が始まってしまうと治まるのが特徴です。
生理前のめまいや立ちくらみの原因はなんですか?
生理前、PMS(月経前症候群)のめまいや立ちくらみは、体がむくみがちな方に起こりやすいといわれています。
むくみはいかがですか?
立ち仕事のせいか、むくみは常に感じています。
夕方になると足がパンパン!
それはきついですね。
立ち仕事よりもデスクワークの方が、ふくらはぎの筋肉を使わないのでむくみやすいと言われていますが、立ち仕事の場合はふくらはぎの筋肉を過剰に使いすぎて筋肉が硬くなり、リンパの流れが滞ってむくみが起こるようです。
また、立ち仕事でもあまり足を動かしていない場合、血行が悪くなって疲労感やむくみに繋がります。
立ち仕事の方がむくみやすいのかと思っていましたが、そうなんですね。
健康な人でも夕方になると足はむくみがちになります。
むくみは一晩寝たらよくなっていますか?
はい、今のところは。
ただ、生理前の数日は足だけでなく、体全体がむくんだ感じがします。
生理前はプロゲステロン(黄体ホルモン)の分泌量が増え、体に水分を溜め込みやすい状態です。そのため、リンパの流れが滞ったり、排出されるべき水分が細胞内に溜まってしまい、体がむくんだ状態になります。なので、通常と生理前とでは、むくみの状態が少し異なるかもしれません。
もし、むくみが一晩寝てもよくならない、ずっと続くようであれば病院で診察してもらってくださいね。
なるほど。それで生理前は余計にむくみを感じやすくなるんですね。
軽いめまいというか、体がふわふわすることがあるんですが、めまいと関係がありますか?
はい。むくみは見えるところだけでなくからだの中でも起こっています。内耳がむくんだ状態になり、体のバランスを保つ働きのある耳に異常が生じてめまいを引き起こします。
むくみが引き金となってめまいや立ちくらみが起きている場合は、むくみを軽減できるようケアしていきましょう。
体の中もむくむ!納得です。ケアの方法教えてください。
水分を溜め込まないよう、水分・塩分を摂りすぎないように気をつけましょう。
特に夕方以降に水分を摂りすぎないこと、アルコールを摂りすぎないことを心がけてください。
アルコールは、血管の中の脱水作用があるので飲みすぎると血中濃度が高くなります。
それを回避しようと体は血管内に水分を取り込み、この水分がむくみの原因にもなります。
しかし、むくんでしまうからといって水分を極端に控えるのもよくないので、体に吸収されやすく体を温めてくれる白湯がおすすめです。
体が1回に吸収できる水分は、約コップ1杯分といわれていますので少量ずつをこまめに摂るとよいでしょう。
「アルコールはよくないよ」と聞くのですが、そういった理由からなんですね。
気をつけます。
そして、何より充分な休養と睡眠を心がけてください。
立ち仕事をされていらっしゃるとのことなので、仕事の合間にこまめなストレッチやマッサージをして、リンパや血液の流れをよくしましょう。